お知らせ
2024年1月より女性医師が土曜日午後の診察を担当致します
2024年1月より、土曜日午後の診察を女性医師が担当致します。 女性医師による診察をご希望の方は、お電話にてご予約・お問い合わせください。 なお、都合により担当医師が変更等になる場合がございますので、ご了承くださいますよ [hellip;]
年末年始休診のお知らせ
12月29日(金)午後 ~ 1月4日(木)まで、年末年始休診とさせて頂きます。 1月5日(金)より、通常通り診察を行います。 お薬の処方などで、ご不安なこと・ご心配なこと等ありましたら、事前にお気軽に医師にご相談ください [hellip;]
インフルエンザを予防しましょう!インフルエンザワクチンを接種しましょう!
インフルエンザの予防のひとつに、ワクチン接種があります。 インフルエンザウイルスは変化の早いウイルスで、毎年流行するであろうウイルスの型を予想してインフルエンザワクチンを製造しています。 その為、毎年インフルエンザワクチ [hellip;]
HPV(子宮頸がん)ワクチン接種について
当院は、栃木県内定期予防接種の相互乗り入れ事業の協力医療機関となっております。 その為、塩谷広域(矢板市・塩谷町・高根沢町・さくら市)以外にお住まいの方でも、当院にてHPV(子宮頸がん)ワクチン接種を受ける事ができます。 [hellip;]
インフルエンザワクチン接種のご案内
2023年10月2日(月)より、インフルエンザワクチン接種を開始いたします。 接種をご希望の方は、診療時間内に、直接ご来院ください。 ご予約は不要です。 【 接種費用 ¥4,400 】 65才以上の方は、市町村の補助が受 [hellip;]
看護師募集のお知らせ
きうち産婦人科医院にて一緒に働いてくれるスタッフを募集しております。 2022年7月より婦人科として、職種や業種の垣根にとらわれずスタッフ全員が力を合わせて、「患者様第一」で日々診療に携わっているクリニックです。 ■業務 [hellip;]
夏季休診(お盆休み)のお知らせ
8月14日(月)~ 8月16日(水)まで、夏季休診(お盆休み)とさせて頂きます。 8月17日(木)は休診日となりますので、 8月18日(金)より通常通り、診察を行います。 お薬の処方などで、ご不安なこと・ご心配なこと等あ [hellip;]
生理とピルと上手な付き合い方
「友達との旅行や部活の試合など、大事なイベントの予定がある日に、生理予定日が重なってしまう・・・」 このような経験はありませんか? 大事な日は、できれば生理を避けて楽しみたいですよね。 生理の周期は、ピルの内服によってず [hellip;]
PMS(月経前症候群)知っていますか?
生理前のイライラ、気分の落ち込み、頭痛などの不快症状ありませんか? これらを「PMS(月経前症候群)」といいます。 原因は、排卵後の女性ホルモンの急激な変化が関係しているようです。 症状も個人差があり、リラックスや気分転 [hellip;]
十分な睡眠とれていますか?(更年期と睡眠)
布団に入ってもなかなか寝付けない、眠りが浅く夜中に何度も目が覚めるなどありませんか? 不眠は更年期の症状の1つです。 女性ホルモンの分泌の急激な低下により自律神経が乱れることが原因の1つと考えられています。 また、体の変 [hellip;]
生理痛・不快症状に困っていませんか?
生理痛の強さや月経の量、生理に伴う不快な症状は様々で、個人差はありますが、生理期間をできるだけ快適に過ごしたいですよね。現在は、市販されている薬やサプリメントも多種多様で、選択肢はたくさんあります。 ただし、生理痛や不快 [hellip;]
”冷え症”でお困りではないですか?
昔から、”冷えは万病の元”といわれています。 手足が冷たい・体が温まらないのは、環境や個人の体質によるものだからと、冷え症の治療を諦めていませんか? 冷え症を放置したままにすると、様々な身体の不調を引き起こす原因となるの [hellip;]
産科麻酔分娩のご案内
最近は痛みの少ない「産科麻酔分娩」を選択する妊婦様が増えています。 当院では以前から、「産科麻酔分娩」を希望される妊婦様に、きうち産婦人科医院で妊婦検診を行い、分娩は当法人系列医院のアルテミス宇都宮クリニック(宇都宮イン [hellip;]